  | 
      
      
      
        
          
            | 
             Japan JAM 2008 @ YOKOHAMA 
             
            中国・日本・ニューヨーク等で精力的に音楽活動を繰り広げる、伊丹谷良介がロックの魂で民族の垣根を越えるライブ・セッションを再び開催! 
            2008年5月3日横浜大桟橋「風鈴」と5月6日赤坂「GRAFFITI」 
             
            1990年代後半、日本のインディーズシーンで旋風を巻き起こした伝説の大所帯ブラス・ファンク・ロック・ポップ・バンド 
            『FRIED  EGG JAM』。約10年間、FRIED EGG JAM の各メンバーはそれぞれが海 外、日本の活動で活躍を成し遂げており、各メンバーがそれぞれのバンド・ミュージシャンを引き連れてまた横
            浜・東京に集結する! 
             
            その名も『JAPAN JAM』。 
            今回の『JAPAN JAM』に出演するバンドのラインナップはロック と民族音楽の融合をコンセプトに総勢10人からなる打楽器をヒューチャーしたパフォーマンス集団、『TRIBAL
            ROCK  ORCHESTRA 』。 
            最高にヒップで、天性のビジュアルの中村姉妹のツインボーカ ルでファンキーなロックバンド『RaM』。 
            そして、北京・上海・香港など中国大陸で日本人ロックシンガーとして 初の大成功を成し遂げた伊丹谷良介。 
             
            今回、世界に誇るアジア代表タップダンサーのHIDEBOHとロック シンガーの伊丹谷良介のコラボレーションライブも海外公演以来、日本で初めて凱旋公演として実現される。 
             
            もちろん、このイベントでFRIED EGG JAMの10年ぶりの再 結成ライブも実現する! 
            ニッポンでロック・ポップ・ファンク・民族音楽・アジアのリズムとバ イブが一つとなる!! 
             
             | 
           
          
            | 
             新生"FRIED EGG JAM"再結成ライブ実現! 
             
            『FRIED EGG』とは『日本の日の丸』の意味で、ニューヨークの黒人たちは『JAPAN』の事をスラングで『フライドエッグ』と呼ぶのだそうだ。伊丹谷が10年も前に結成したブラス・ファンク・ロック・ポップ・バンドが歳月を超えて甦った。 
             
            世の中には音楽性よりも、コスチュームや大音量などで表現するバンドが多い昨今、FRIED EGG JAMはキャリアに培われた熟練した表現力、演奏技術、多彩なメロディー、確実なリズム、高度なハーモニーに伊丹谷のボーカルが縦横無尽に絡む、スーパー・グループである。 
             
            彼らが再び集い演奏を行う事は、洋楽を聴いて育った者として、心から歓迎するものである。日本人にロックは無理と言い切っていた、外国の友人たちに聴かせてやりたいと思うほどの水準であった。 
            5月17日には伊丹谷が兄貴と慕う、西山毅との競演も予定されている。 
              @横浜の老舗ライブハウス『7th AVENUE』 
             | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
        
       
       |